|
HSE−100は |
|
|
|
|
海水電解装置「HSE-100」は海水を電気分解する事により生成される次亜塩素酸の殺菌効果で、ローコストで大量の殺菌海水を得ることが出来る装置です。 |
|
|
HSE−200の特徴 |
|
|
|
|
1. |
殺菌海水が安価で大量に得られます。 |
|
標準濃度で10t/Hを処理できます。 |
|
|
2. |
ランニングコストはわずかな電気代で済み薬品の投入などは不要です。 |
|
(最大出力時約1円/H未満) |
|
|
3. |
小型軽量で設置も簡単です。 |
|
海水配管と電源を接続するだけで容易に殺菌された海水が得られます。 |
|
|
|
広い用途 |
|
|
|
|
本装置により用途に応じた次亜塩素酸濃度で大量の殺菌海水を得ることができます。 |
|
1. |
魚介類の飼育用水及び排水の除菌。 |
|
|
2. |
水槽、魚函、市場や加工場の床の除菌洗浄。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
HSE-100 |
HSE-200 |
電源 |
AC100V±10% |
単相100V、単相200V兼用 |
消費電力 |
最大157VA |
最大 160VA |
処理流量 |
1t/時 〜 10t/時 |
1t/時 〜 20t/時 |
|
|
|
|
 |
海水電解装置 |
HSE-100 |
HSE-200 |
重量:13.5kg |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
流量 |
有効塩素濃度 |
処理時間 |
生菌数 |
殺菌率 |
(t/h) |
(mg/L) |
(min) |
(CFU/mL) |
(%) |
|
1.8 |
0 |
0 |
5.2×102 |
― |
0.27 |
1 |
1.6×101 |
96.8 |
0.53 |
1 |
1.1×100 |
99.8 |
0.73 |
1 |
1.1×100 |
99.8 |
0.97 |
1 |
9.0×10-1 |
99.8 |
|
|
北海道大学大学院水産科学研究科の生菌数測定結果より。 |
(2002年11月) |
|
|